東浦町の平屋
街の町並みと調和する、平屋の暮らし
場 所 東浦町
※場所についてはお申し込み後にご案内します
日 時 -終了しました-
たくさんの参加ありがとうございました。
⌂ 東浦町の平屋
※写真は過去のお宅です
30代の子育て世代の若夫婦が建てる、何歳になっても飽きずに工夫を楽しみながら暮らしていける平屋。
20坪台と思えないのびのびとした空間の秘密は、ぐるりと回遊できる、行き止まりのない提案。
玄関から外土間へ、外土間からリビングへ、リビングから室内離れへ。
そして土間リビングからは庭へ、木々をくぐってアプローチ、玄関へ。
大きな軒に守られながら、季節毎の過ごし方も想像掻き立てられる、近くの自然や庭の緑が溶け込む暮らし。
家族とのつながりや気配を感じられ、季節を感じられたり、ほっとくつろげる居場所のある家となりました。
DATA
〈東浦イオンさんから車で7分、武豊線 東浦駅から徒歩14分〉
2023年11月 竣工予定
敷地面積:100.99坪(334.3㎡)
延床面積:22.5坪(74.53㎡)
見どころ
・三河で採れる粘土から作られる、素焼き瓦の屋根が特徴の木の家
・自然光がやさしく広がる、ほの暗くも心地よい珪藻土仕上げの壁
・室内離れ、室内土間とリビング、アプローチまで、外と室内を回遊できる提案
・カーテンを開けたまま、外からの目線を気にせず暮らせるプランニング
・子育て期~セカンドライフ、長い人生の中で、変化しゆく住み方に柔軟に適応できる家

珪藻土仕上げの壁に広がる自然の柔らかい光、心地よい木々の木漏れ日。
家の外と中がゆるやかに繋がり、広さ以上にのびのびと感じられる。
家の外と中がゆるやかに繋がり、広さ以上にのびのびと感じられる。



今回、お施主様のご厚意により開催させていただくこととなりました。
小さなお子様は手をつなぐか、抱っこでの参加をお願いしております。
お施主様の大切な財産ですのでご協力をお願いいたします。
「靴下着用」でのご来場を、お願いしております。
ホームページ、SNSからお申し込みの方には、後日地図をお送りしております。
もし届いていない場合はお手数ですが、ご連絡ください。
公式ラインよりお問い合わせいただくとご案内がスムーズです。
登録はこちらより→https://lin.ee/40y4vjv